2007-01-01から1年間の記事一覧

ZMP(ゼロモーメントポイント)(しゃちょ〜)

前回の「静歩行と動歩行」の話を議論する際に、よくZMPという言葉を引き合いに出して説明する場合があります。その時によく書かれているZMPの軌跡として下図の右のような絵が出ていますが、実はコレ、大ウソです。 ZMPというのは、ゴスワミさんによってCOP(C…

静歩行と動歩行(しゃちょ〜)

2足歩行ロボットでよく言われている「静歩行」と「動歩行」。意外と、感覚で言葉を使い分けている方も多いかと思いますが、一言でこの2つを区別するには、 「t=t(n) (n=0,1,2,....)の各時刻でその歩行が静的に安定しているかどうか。安定している=静歩行。…

SI2007in広島(しゃちょ〜)

明日12/19〜12/21、広島国際大学国際教育センターでSI2007が開催されます。我々も、「カードDEチャレンジSimROBOT」の発表を「2K3 インフォマティブ・モーションとモーション・メディア 」のスロットにて行います。

AIBO-returns(しゃちょ〜)

こんな情報を頂きました。 あら、Bjどうしよ。。。

ロボットとその要素技術フォーラム(しゃちょ〜)

本日、海老名にある神奈川県産業技術センターで「ロボットとその要素技術フォーラム」という場で講演します。事前予約制みたいなので、今からは申し込めなさそうですが。 とりあえず、国際ロボット展で出展したTankBaseを動かそうと思います。

Nao(しゃちょ〜)

次期RoboCup 4-leg league(多分名称が変わると思いますが)のプラットフォームに選ばれた、フランスAldebaran Robotics社のNaoですが、あるRoboCupチームの先生からのご依頼で購入希望を出したら、下記の返事が来ました。 - Thanks for your interest for our…

「カードDEチャレンジSimROBOT」のビラ(しゃちょ〜)

ロボットウィーク、国際ロボット展などで展示した「カードDEチャレンジSimROBOT」ですが、「カタログないの?」という、ごく自然の質問&要望を多数頂きましたので、ちゃちゃっと作ってWebにアップしました。ご入用の方はこちらよりダウンロードをお願いしま…

藤沢DEデモ(しゃちょ〜)

12月7〜8日に、藤沢市産業振興財団にて、「湘南発!産学交流テクニカルフォーラム」が開催された。我々以外は全部大学の出展なのだが、休日の子供たちの為に、我々が楽しめるコンテンツを出展しました。 40名定員の工作教室は、応募開始から5分で定員オーバ…

鑑識(しゃちょ〜)

以前は、向かいの会社で、中国人が倒れていて救急車・パトカーを呼んであげたのだが、今度(まさに、今)は、隣の会社に、警察の鑑識が入っている。どうやら、車の鍵とかも全部押さえられていて、色々と調べが始まっている。一体、何をしでかしたのやら。。。…

国際ロボット展(しゃちょ〜)

11/28〜12/1まで東京ビックサイトで2007国際ロボット展が開催されました。11/29には、NHKの「おはよう日本」に弊社が展示したロボットやコントローラが取り上げられ、20秒のデモのために朝6時に召集がかかりました。 今回のロボット展のサービスロボットゾー…

ロボットウィーク(しゃちょ〜)

11/23から始まったロボットウィーク。今年で3年目だが、年々来場者が増えているような気がします。で、我々も満を持して「カードDEチャレンジSimROBOT」を出展したのだが、予想通りというか予想以上に人だかりができました。その中でも、何が嬉しいかという…

緊急停止ボタン(しゃちょ〜)

ヤバイっ!と思ったらすぐにロボットを停止することが出来るボタン。それが緊急停止ボタン(スイッチ)です。基本的には、モータの電源ラインに直接入れて、スイッチを押すとモータへの電源供給が停止してロボットが止まるような機能になります。 なので、何か…

カードDEチャレンジSimROBOT(しゃちょ〜)

昨日、新しいロボットコンテンツ「カードDEチャレンジSimROBOT」をリリースしました。パッと見で、直ぐに「甲虫王者ムシキング」の筐体を使っているとバレバレですが、なかなか面白いコンテンツに仕上がりました。 開発の目的は、「現状のロボット製作が、手…

抱かれたいロボット(しゃちょ〜)

昨日、「抱かれたい」ではなく「抱きしめたい」ロボットのランキングが発表された(日刊工業ニュースリリース)。その中に、な、なんと、我が社のBj(ビージェー)が10位にランキング。10台中10位かと思ったら、17台中10位と、健闘したのかどうか微妙ではあるが…

2007国際ロボット展(しゃちょ〜)

2007年11月28日(水)から12月1日(土)まで、東京ビックサイトで2007国際ロボット展が開催されます。 その前には、神奈川県のロボットウィーク(11/23〜11/25)も開催されます。 今年も、イベントシーズンがやってきました。立ち続けることに慣れてない自分には、…

ロボット体内ネットワーク構築(しゃちょ〜)

最近、色々なロボットが開発されてきていますが、見た目は似ていても(もしくは、全く違っていても)中身は全然異なった構成になっていることがよくあります。 まだ、明確な用途が決まっているわけでない現状では、どれが良いとも言い切れません。しかし、大体…

ロボLDK本(しゃちょ〜)

日刊工業新聞社より、「ロボのいるくらし」本が出版されます。私も1章だけ書かせていただいたのですが、私自身、まだ中身がどうなっているのか分かりません。こういうのって、著者(の1人)は、早めに1冊もらえたりしないのかな?

まがる(しゃちょ〜)

巷で盛んに開発されているクローラタイプのロボット。「キャタピラー」はキャタピラー社の登録商標なので、戦車みたいな無限軌道を持つものは一般的にクローラタイプと呼ばれます。基本的には左右のクローラの速度差によって前進や旋回を行います。 ただ、こ…

第50回かわさき起業家オーディション(しゃちょ〜)

10/12(金)に第50回かわさき起業家オーディションの最終選考会が開催され、めでたく「日本起業家協会賞(副賞 10万円)」、「かわさき起業家賞」、「りそな神奈川応援賞」の3賞を頂きました。大賞に選ばれなかった理由は自分でも良く分かっていて、「具体的な金…

第3回モーションメディアコンテスト(しゃちょ〜)

2007/10/5に計測自動制御学会SI部門のモーションメディア部会の第3回モーションメディアコンテストが開催された。 今年も、17件の発表があり、我々も「ナビロボ」を出展しました。 なかなか面白いコンテンツから、う〜ん。。。と考え込んでしまうコンテンツ…

第4回ロボLDK(しゃちょ〜)

今年もやってきました。ロボLDK。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■■「ロボLDK〜ロボットのいるくらしコンテスト」 第4回大会への出場についてお誘い■■ http://roboldk.jp/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【日程等】11月25日(日)@クイー…

第25回日本ロボット学会学術講演会(しゃちょ〜)

9/13〜9/15に千葉工大でロボット学会学術講演会が開催されました。さすが、首都圏で開催されるだけあって1200名の参加者、企業展示も3部屋にわたって出展がありました。 最近は、室内用小型ヘリコプターを使った研究が盛んに行われているようです。確かに、…

エンコーダをしゃぶる(しゃちょ〜)

モータを制御するには、現在値を知るセンサが必要です。一般的に位置制御の場合には、ポテンショメータ(可変抵抗)、エンコーダが使われることが多く、速度制御の場合には、エンコーダやタコジェネレータが多く使われています。電流制御の場合には電流センサ…

ロボット学会学術講演会(しゃちょ〜)

2007/9/13〜9/15まで、千葉工業大学でロボット学会学術講演会が開催される。イクシスからも、2件の発表と企業展示を行います。 企業展示では、初公開の新型コントローラ(量産試作版)を展示します。今までのコントローラとは使用シーンが全く違う使い方が出来…

懐中電灯(しゃちょ〜)

我が家の非常用懐中電灯を久々につけたら壊れてた。近々、東海沖地震も来ることなので、早速買いに行く。最初は、ラジオ付きぐらいの懐中電灯にしようかな?と思ったら、こんなハイパーな懐中電灯がありました。電源は、電池、太陽電池、ダイナモ(手回し)発…

済州(チェジュ)島(しゃちょ〜)

ROMAN2007の会場に来た。済州島南部の「中文観光団地」というリゾートホテルが5個ぐらい集まった所。周囲には食事をするところやお店などは1軒もなく、朝昼晩ご飯は全てホテル内で取るしかない。ということは。。。朝食のビュッフェは\3,000、昼食のカレーラ…

ROMAN2007(しゃちょ〜)

2007年8月28日から韓国済州(チェジュ)島でROMAN2007という学会が開催され、発表に行ってきます。「Robot&Human Interactive Communication」ということで、人間とロボットの相互作用に関する学会です。ただ、東京(羽田or成田)から済州島に直行便は毎日飛んで…

SONYのロボットが・・・(しゃちょ〜)

SONYのロボット部門が、トヨタに買収されちゃいましたね。ロボットビジネスは、体力のある自動車産業が担うことになるのでしょうか?

次のプラットフォーム(しゃちょ〜)

RoboCup AIBOリーグ(legged league)で、AIBOが生産中止になったことを受けて、先日(2007年7月)のRoboCup2007 Atlantaで次のプラットフォームを決めるプレゼンテーションが行われました。 我々もBjを持参し提案してきました。 会場では、その外にドイツ、フラ…

RS232C(しゃちょ〜)

今日、ふとしたことから、社内でRS232Cの話になった。そもそも"RS"って何だ?巷では「アールエスコンポーネンツ」という電子部品の通販が盛んだが、この"アールエス"と同じなのだろうか?早速調べてみると、正式名称は 「Recommended Standard 232 version C…