2008-01-01から1年間の記事一覧

SI2008(しゃちょ〜)

先週末は、岐阜でSI2008の学会がありました。今回も「インフォマティブ・モーションとモーションメディア」のOSスロットで発表させていただきました。 我々が開発中のナビロボも、徐々にではありますがビジネス化へと着実に進んできていますので、その辺りの…

展示会(しゃちょ〜)

1ヶ月ぶりの書き込みになりましたが、今日から2週間、みっちり展示会出展です。 第1回八都県市合同商談会2008 出展(2008年11月26日、東京ビックサイト) 中小企業総合展2008 in Tokyo 出展(2008年11月26日〜2008年11月28日、東京ビックサイト) 第2回かわしん…

ロドニー・ブルックス(しゃちょ〜)

昨日知った話ですが、MIT教授で、Subsunptionアーキテクチャを提唱し、お掃除ロボットRoombaを作ったiRobot社を立ち上げたRodony Brooksが、MITを辞めて、新たにheartland robotics社を立ち上げたようです。 まだ、何の会社なのか良く分かりませんが、要注目…

トリムって何なの?(しゃちょ〜)

組立ロボットを購入して組立マニュアルを眺めてみると、「センターポジション」「初期姿勢」「イニシャルポジション」「ホームポジション」など、似たような名前が出てきて、どれがどの姿勢なのかが分からなくなります。 その中でも、「トリム」が余計に理解…

展示会目白押し(しゃちょ〜)

先週は展示会が目白押しでした。 10/1〜10/5 2008年国際航空宇宙展、10/1の11:30から横浜港上空でブルーインパルスが展示飛行をする予定で、急いで見に行ったら天候不良で中止。 9/30〜10/3 CEATEC JAPAN2008、良く考えたらCEATECに行くのはこれが初めて。 1…

ロボットキューピー(しゃちょ〜)

本日より、ご当地キューピー「ロボットキューピー」の予約を受け付けます。今後、シリーズ化できたら良いなぁ。と思ってます。通販の場合は、本体価格より送料や振込手数料の方が高くなってしまいますが、他の部品と一緒にどうぞ。横浜工場に遊びにくるつい…

車輪(しゃちょ〜)

噂では、紀元前3000年前から使われているらしいですが、今も平地移動の駆動力伝達手段としては最もポピュラーな方法だと思います。 我々のロボットも殆どが車輪付ですが、近年では全方位への移動が求められ、それを実現するためのオムニディレクショナルホイ…

Linuxカーネル(しゃちょ〜)

今更ながらLinuxのKernel2.6.18以降で、devfsが無くなっていることに気づきました。我々のUSBインタフェースコントローラ(iMCs01、iMCs03、iMCs04)のデバイスドライバはdevfsを使用しているので、udevに変更する必要があります。詳しくはこちらをご覧くださ…

ハリケーンIKE(しゃちょ〜)

今、アメリカのダラス(テキサス州)に来ていますが、ハリケーンIKEも来ています。明日朝の便で帰路につくのですが、丁度最接近の時間帯になりそうです。 (MSNのページより)

薄膜ポテンショメータ(しゃちょ〜)

本日より、薄膜ポテンショメータ(SoftPot/HotPot)の取扱いを開始しました。一言で言うと、薄いポテンショメータです。原理は単純で、両端に電圧を掛けておき、触った所で短絡するので、そこまでの分圧値が出てくるというものです。 我々が扱っている感圧セン…

吸着(しゃちょ〜)

昨夜、会社のガラス窓にヤモリが張り付いていた。 ある方から聞いた話だが、ヤモリが垂直な面に貼り付くことができるのは、足裏がベトベトしているからではなく、分子間力で吸着しているそうです。ヤモリの足裏はフラクタル構造になっていて、先端は非常に細…

今週末もイベント(しゃちょ〜)

今週末もイベントです。玉川大学での「触れてみよう!脳とロボット」です。昨年も参加した「世界脳週間2008」の一貫です。(2007/7/27のブログ)そういえば先々週の土曜日、ご近所の「さくら樹脂」さんでのバーベキューパーティーがあり、顔を出してきました。…

ロボットに和のダンスを踊らせよう(しゃちょ〜)

今夏も、我々がお手伝いするロボットのイベントが3件あります。NPO法人和のメソッドと、年に計6回(春3回、夏3回)やっていて、今回は軽井沢、日光、文京区(都内)です。

テクノトランスファーinかわさき2008(しゃちょ〜)

7/9〜7/11にかけて、KSP(かながわサイエンスパーク)にてテクノトランスファーinかわさき2008がありました。それに併設して、「川崎市知財交流会」および「京浜ゲートウェイプロジェクトマッチングフォーラム」の2つもありました。昨年度の知財交流会で富士通…

時間と距離(しゃちょ〜)

今日は社員の誕生日だったのでケーキを買って祝ったのですが、社員ごとに毎回祝うのは面倒なのでケーキを人数分買って、今年1年分の全員の誕生日も一緒に祝うことにしました。 そもそも、"産まれた事"を祝うのが誕生日であって、産まれた時間(誕生日)から前…

ロボットコンテンツ(しゃちょ〜)

今日、スピーシーズ(株)による「ロボット放送」というコンセプトの発表会がありました。今までやっていた事業をこのコンセプトで改めてまとめた、という雰囲気の発表会でした。 サービスを展開をするにはインフラが整っている(今回は、みんながロボットを持…

記事(しゃちょ〜)

2008年6月13日、毎日コミュニケーションズから発売される「PLUS ROBOT vol.1」に記事を書かせていただきました。 といっても、最近イマイチ振るわないサービスロボット業界で、我々中小(やベンチャー)企業が、一体何に注目すべきか?を季刊誌なので、複数回…

第4回KHRアニバーサリー(しゃちょ〜)

本日から2日間、浅草ROXで第4回KHRアニバーサリーを開催中。今日は天気も良いのでお客さんもたくさん入ってます。

ロボメカ2008(しゃちょ〜)

6月5日〜7日まで長野市のビッグハットでロボティクス・メカトロニクス講演会2008が開催されています。 早速、長野市へ出向き、まずは1ヶ月前に「フリーチベット」で話題となった善光寺をやっつけに行く。 学会は1055件の投稿があったらしく、とても全部を見…

ナビロボwith富士通(しゃちょ〜)

6/3の川崎市長の定例記者会見の場で、川崎市知的財産戦略策定モデル事業「知的財産交流会」による市内大手企業の開放特許の中小企業への譲渡(許諾ライセンス)の成約として、富士通株式会社の所有する「車載入力装置」のライセンス許諾を得たという記者発表を…

SimROBOT(しゃちょ〜)

昨日、統合型ロボットソフトウェア「SimROBOT」を発表しました。ハイテック・マルチプレックス・ジャパンと双葉電子工業との3社合同発表です。 そもそも、なんで競合他社で共同発表かというと、現在のホビー向けロボットキットは、最初に何処のメーカのロボ…

特許(しゃちょ〜)

近年、中小企業促進の一貫として、自治体による中小企業の特許取得の支援が多くあります。確かに、ひとつ強力な特許を持っていれば、会社が化ける可能性はありますが、中小企業が出せる特許は、スポット的なもので、大企業がやるようなその分野全てを網羅す…

BigDog(しゃちょ〜)

ここ数日話題になっているBoston Robotiscの4足ロボット。動き方が妙に生々しいですが、ついに、そのパロディー版が出ました。 この会社は、1990年頃にMITのReibert教授が走行ロボットの研究をしていて、そこからのスピンアウトの会社だったと記憶しています…

音声認識・音声合成ツール(しゃちょ〜)

今日は休日にも関わらず、仕事が残っていて出勤です(ToT)。最近のロボットは、殆ど、何かしらの音声を発します。また、高性能なロボットは、人の音声を認識して、対応した振る舞いをしてくれるものもあります。 音声認識・音声合成は、随分進んできていて、…

ロボットに搭載するコンピュータ(しゃちょ〜)

移動ロボットに搭載するコンピュータは、昨今のノートPCの小型化に伴い、ノートPCをそのまま搭載する方法が割と一般的になってきました。例えば OQO model1/model2 VAIO TypeU その他にも、小型組み込みPCなどもあります。例えば PINON Sizka または、ケース…

無線LAN(しゃちょ〜)

最近のロボットは、殆どが無線LANを搭載していて、外部のPC(または、それに接続されたコントロールパッド)から操作できたり、ロボットの状態をモニタリングできたりしています。 うちがつくるロボットも殆どがそういうシステムですが、無線LANというのは最近…

EL(しゃちょ〜)

Blu-ray VS HDD DVDの対決は、Blu-rayに軍配があがったようですが、テレビはプラズマ、液晶に続き、有機ELタイプが出現してきました。 そんなELですが、10年ぐらい前は、無機ELとして、秋葉原のラジオデパートの点灯に、紙のようなシートが面発光している展…

なんでもイ〜サ iMCs06(しゃちょ〜)

あけましておめでとうございます。 年始早々、新商品を発売しました。「なんでもイ〜サ Ethernetインタフェース 4ch DCモータコントローラ iMCs06」です。 製品コンセプトは、 ・Ethernetインタフェースということで、スイッチングHUBに接続することで、何個…