2007-01-01から1年間の記事一覧

夏休みこども科学教室(しゃちょ〜)

8/11に、長野県の坂城町で「夏休みこども科学教室」が開催されました。小学生約45名、両親約20名のかなり大規模な会になり、なかなか大変でした。 坂城町の小学校の先生が「自分のクラスの生徒に、ロボットの発明をさせたい」という目的で、この会にクラスで…

ジョッキーロボット(しゃちょ〜)

昨日、NHKのドバイ特集で放映されて、今まで秘密裏に動いていたプロジェクトが事実上のプレスリリースになってしまいました。我々は、ドバイでのラクダのジョッキーロボット開発のお手伝いをしてます。 以前から、あちこちでニュースで取り上げられていて知…

夏休み・こども科学教室(しゃちょ〜)

長野県埴科群坂城町にて、2007年8月11日に「夏休み・こども科学教室」が開催される。3年前にも参加させていただいたが、今回は2回目。講演をやった後に、子供たち(多分、小学生)に簡単な2足歩行ロボットを組み立ててもらいます。今回は、いつものロボットデ…

白蟻防除ロボ(しゃちょ〜)

昨日、「かわさき・神奈川ロボットビジネス協議会」が開催され、経産省のサービスロボット助成事業に採択されたアサンテの白蟻防除ロボの紹介がありました。 なるほど、白蟻は「蟻」という字が使われているけど、蟻ではなくゴキブリの親戚なんですね。 阪神…

安全って?(しゃちょ〜)

最近、ロボット業界では「安全」というキーワードが盛んに言われている。愛知万博の時に、自立移動ロボットに対して、安全対策をすることが義務付けられたのを契機に、人と接する可能性の高いサービスロボットを実現する上で「安全」対策は今や、必然になり…

ハチの巣(しゃちょ〜)

我が家の庭木にスズメバチの巣が出来てしまった。直径15cmぐらい。いつも夜にしか帰宅しないので全然気づかなかった。早速、市の保健所に連絡をしたが、市では駆除自体はやってくれず、なんでも講習会を受けて自分で防護服を着て駆除をしないと駄目らしい(市…

うたい文句(しゃちょ〜)

徐々に社会的地位を確立しつつあるお掃除ロボット。私の家でも、RoboMopが大活躍(というか、気が向いた時だけ動かす)しています。このロボットは4000円程度と安く、中央の球がランダムに動き、一定時間動くと、その場で止まって終了します。 一方、Roombaな…

ロボットの死(しゃちょ〜)

最近、うんちくネタが全くないので、久々にうんちくの書込みです。 SONYのAIBOが販売中止になって以来、どうやればロボットは飽きられずに使い続けてくれるのか?という命題に、みんなビクビクしてしまっています。我々も、おもしろいな。と思うロボットコン…

KHR 3rdアニバーサリー(しゃちょ〜)

今日から2日間、秋葉原UDXで近藤科学主催のKHR 3rdアニバーサリーが開催される。わが社も1ブースお借りして、RM-boardとRM-eyeのデモ展示を行います。

横浜開港記念祭(しゃちょ〜)

今日、明日と2日間、横浜のみなとみらいで、横浜開港記念祭が開催されます。わが社も、パシフィコ横浜のふもとで出展させていただいておりますが、あいにくの雨。 例年60万人が訪れるという、とんでもない規模のお祭りで、明日には花火大会もあるらしいです…

起業(しゃちょ〜)

先日、ROBO-ENGINEの中野様が来社されました。起業を目指しているとの事。私も23歳の時に起業し、かれこれ今年で10年目。お会いして、起業時の初々しさが伝わってきました。あの頃は若かった。今はもうオヤジ。。。 エンジニアという人種は、自分の技術の価…

ありそうでなかった3列ピンヘッダ(しゃちょ〜)

これだけラジコンや、ロボットで使われるようになった3列のピンヘッダ。しかし、日本中、何処を探しても見つからず、いつも2列と1列のピンヘッダを並べて使ってましたが、ようやくRoHS対応の3列ピンヘッダが見つかりましたので、みなさんにもおすそ分け。当…

ロボティクス・メカトロニクス講演会(しゃちょ〜)

2007/5/11〜2007/5/12まで、秋田市内で日本機械学会主催のロボティクス・メカトロニクス講演会が開催されました。この時期の秋田は、おいしい料理が思いつかないので、ややモチベーションは低いですが、RM-eyeとRM-board、そしてその応用例として四脚ロボッ…

iMDs06Tiny発売(しゃちょ〜)

我が社で発売しているモータドライバ群に、新たに1種類ボードが加わりました。いつもの45mm x 30mmサイズで、24V4Aまでの電流制限機能付1chDCモータドライバです。iMDs03だと、良く過電流で壊してしまうという方にお勧めです。今年は、過去に開発したボード…

ドバイ(しゃちょ〜)

それはそうと、28日までドバイに行っていました。アラブ首長国連邦(UAE)です。石油王の国です。日中は37℃ぐらいまで上がり、灼熱地獄でした。ドバイはまさにバブル到来です。世界中の建設用クレーンの2割がドバイで稼動中だそうです。確かに、見渡す限り建設…

産学連携・試作開発促進プロジェクト(しゃちょ〜)

川崎市(川崎市産業振興財団)が行っている産学連携・試作開発促進プロジェクトが、日刊工業新聞社主催、NEDO技術開発機構の共催で「第一回モノづくり連携対象」の日刊工業新聞社賞を受賞しました。わが社も参加しているので、記念のタテをもらいました。 105…

ロボカップ4足リーグ2007東海大学オープン(しゃちょ〜)

今日は、社員とロボカップ4足リーグ2007東海大学オープンに顔を出してきました。 先日発売を開始しましたRM-eyeとRM-boardを搭載した犬型ロボットの試作機を持参し披露してきました。このロボットの詳細はまだ秘密ですが、かなり面白いことが出来る仕様…

RM-eye、RM-board発売(しゃちょ〜)

本日、秋葉原ロボスポットにてRM-eyeおよびRM-boardの発表会をさせていただきました。発表会にお越しいただきありがとうございました。RM-eyeは、巷の画像処理ボードは敷居が高すぎて使うのが難しいといった方向けで、指定した任意の色の重心座標から、直接…

新商品発表会(しゃちょ〜)

2007年3月2日14:00より秋葉原ロボスポットにて近藤科学株式会社製KHRシリーズおよび京商株式会社製MANOIに搭載可能な新商品の発表会を開催致します。また翌2007年3月3日から3月4日 14:00〜17:00に商品紹介デモを同会場にて行います。みなさまふるってお集ま…

かわしんビジネスフェア(しゃちょ〜)

昨日・今日と2日間、川崎とどろきアリーナにて「第1回かわしんビジネスフェア」が開催されました。その名の通り、川崎信用金庫主催の産業展なので、ありとあらゆる業種から出展があり、ロボット・制御系は弊社のみ。 東京交響楽団から、川崎フロンターレ、川…

春節(しゃちょ〜)

久々の書き込みは台湾から。 昨日、日本では春一番が吹いたそうで、周りにも徐々に花粉症が発症し始めました。私も重度の花粉症ですが、一歩先に海外逃亡をしているので、まだ花粉症は始まっていません。 しかし、こっちでは来週は春節で休みに入るため、町…

DiffAmp for iMCs03(しゃちょ〜)

わが社で商品化しているUSB接続センサボードiMCs03ですが、簡単にセンサの信号をパソコン上の画面で確認できるソフトiMCs03Visualizerを公開し、また購入していただける方が増えてきましたので、iMCs03に簡単に取り付けられるアンプ基板を作りました。これは…

川崎市試作開発促進プロジェクト(しゃちょ〜)

川崎市では、大学や企業からの試作依頼を試作開発促進プロジェクトという市内の4000近い中小企業の一部からなるメンバーが協力して実現するという活動をしています。わが社もそれに加えていただいており、様々な「無理難題?」な案件を紹介していただいてい…

雲台(しゃちょ〜)

ロボットの関節では、関節軸を直交させることが良くあります。つまり、1箇所(1点)で前後左右に動かせる関節を作る機構です。こうすると何が嬉しいかというと、計算が楽になります。(2006/8/10のブログを参照) しかし意外と軸を直交させるのは大変です。見た…

電源工事(しゃちょ〜)

横浜工場の電源(AC100V)に付けられているブレーカー。トータル60Aまでの契約で、10個のサブブレーカー(各20Aまで)が付けられてますが、工場内にあるおよそ10箇所のコンセントは1個のサブブレーカーに繋がってます。 ということは結局は20Aまでしか使えない。…

シンガポールも・・・(しゃちょ〜)

シンガポールも、アメリカで開催された「DARPA Grand Challenge」と同じような競技会をするようですね。 「市街地での戦闘を前提としたロボットコンテスト」と大々的に「ロボットを戦争に使う」と言い切っているところが潔いですね。 日本だと「戦争」という…

ロボットの標準化(しゃちょ〜)

先日OMGに、産総研の規格が採用され、ロボット標準化(ミドルウェア、インタフェース)は、ますます種類が増えてきています。ざっと見ただけでも OpenRTM OSGi ORIN RTミドルウェア などなど、たくさんあります。一体どれが生き残るのでしょうか?それとも全部…

イメージの共有(しゃちょ〜)

うちの会社は、受託開発案件を多く頂いており、お客様毎にベスト(と思われる)ロボットを提供することを目指しています。しかし、なかなかお客様の持つイメージと実際に出来上がるもののイメージが完璧に同じになることは難しいです。 社員が見つけたこんな絵…

講演(しゃちょ〜)

今日も午後から、神奈川県立産業技術短期大学校にてロボットのお話をすることになっています。気づけば、2025年に8兆円産業になるといった夢のロボット産業も、6.5兆円に下方修正されてました。 CPUのムーアの法則や、通信のギルダーの法則みたいに、ロボッ…

年度末(しゃちょ〜)

年度末に入り、大学や企業からのロボット製作&部品発注が架橋を迎えてきました。忙しいです。毎度思いますが、「予算を消化しないといけない」という縛りは、なくならないものなのでしょうか。むしろ、予算を余らせた方が、次年度から優先的に予算獲得できる…