就職活動(しゃちょ〜)

一昨日の神奈川大学での講演時にも話題になったのですが、ロボット業界の就職状況ってどうなんでしょう?世の中的にはロボット業界は非常に盛り上がっていると勘違い(?)されていて、最近は弊社にも2週間に1回ぐらいのペースで就職希望の連絡を頂けています。応募される方の中には非常にスキルの高い方も多くいらっしゃいます。
大手メーカーのロボット部署に入るには、「卒論/修論テーマが一致しているか、教授の推薦で一本釣り」か「たまたま配属された」ぐらいなのでしょうか?あまり良く知りませんが。普通に「ロボットがやりたい」と入社面接で言って配属されるものなのでしょうか?相当狭き門のような気がします。
一方、我々のような中小・ベンチャー企業では、ロボット開発者(メカ屋、ハード屋、ソフト屋)は喉から手が出るほど欲しい人材です。恐ろしほどの量の仕事がたまっているので。。。なので、即戦力を求めていつでも間口を広く開けています。ただ、中小・ベンチャー企業では、技術者を育てている暇はなかなかありません。入社したその日から自分の給料は自分で稼いでくれないと。。。その辺りの需要と供給が、ロボット業界ではまだマッチしてないのかもしれませんね。
テレビでは売り手市場といわれていて、私が学生の頃の就職氷河期とは大きく違ってうらやましいですが、他のロボット業界の方(の会社)の現状はどうなんでしょうか?