人生いろいろ、通信いろいろ(しゃちょ〜)

川崎住宅公園でナビロボの実証実験をやってますが、もっともっと遠くからナビゲーションをさせたいと思ってます。じゃないと赤外線が届く5mぐらいの範囲では、ちょっと狭すぎる。色々と探っていますが、面白そうなのは「可視光通信」や「電力線通信」。
電力線通信は既に解禁になっていて、もう少ししたら、パソコンもLANケーブルを刺さなくてもACケーブルだけを刺しておけば通信が出来るようになります。
可視光通信は、まだ始まっていませんが、これも実現すれば面白そうです。
ロボットにとって通信は命なので、無線LANだけでなく色々な手法の通信手段を平行して持っておくことで、信頼性も高まりそうです。
そういえば面白い話を聞いたのですが、最近の病院は携帯電話はOKになったようです。というか、携帯電話がペースメーカーに影響を及ぼすということ自体、かなり稀な場合(偶然)で、普通は影響なんてしません。徐々に病院関係者も分かってきたようで、最近では電車と同じようにマナーを守りましょう。的な注意分に変わっているそうです。
私は大学時代(と、大学院の修士課程)の時、人工心臓の研究に従事し、頻繁にヤギを使って動物実験をしていたのですが、その時なんて、手術室にはラジカセが持ち込まれ、みんな音楽を聴きながら手術してました。まぁ、人間の手術の時はそんなことはしないでしょうが。